ご家族や近しい年長の方々を敬い、
感謝を込めて健康と長寿を願う敬老の日に贈る敬老の日ギフト。
-
1位
文明堂東京
敬老の日カステラ特2号
2,000円(税抜)
-
2位
まめや金澤萬久
金かすてら2本セット
2,650円(税抜)
-
3位
山形の極み
東の麓酒造 純米大吟醸酒
熊野のしずく
10,000円(税抜)
-
4位
山形の極み
寿虎屋酒造 つや姫 色白
甘酒 2本セット
3,000円(税抜)
-
5位
【敬老の日専用】サライの贈り物×リンベル 白金
5,800円(税抜)
-
6位
山形の極み
おばあちゃん家のお餅セット
3,000円(税抜)
-
7位
【敬老の日専用】北海道七つ星ギフト カムイ
5,000円(税抜)
-
8位
サライ×リンベル サライの贈り物 白金(しろかね)+ハンカチ4枚セット
10,000円(税抜)
-
9位
近沢レース店×婦人画報×リンベル 麻の葉(あさのは)&カメリアレースタオルハンカチセット
5,000円(税抜)
-
10位
山形の極み
蔵人秘蔵 雫取り
10,000円(税抜)
リンベルの敬老の日ギフトのうれしい無料サービス

写真やメッセージをご自由に入れて作成できる
オリジナルメッセージカード作成サービスを無料で承ります。

リッツ パリが認めた水引デザイナー 長浦ちえの
オリジナル敬老の日専用アート水引でお届けします。

日本の極み・山形の極み商品は、
送料無料&ポイント20%還元。
右下のマークが入った商品が対象となります。

敬老の日
ランキング
- ※昨年、敬老の日のプレゼントをもらった男女400名にインターネット調査。(調査期間:2020年6月5日~6月9日)
- ※手作りなど無償のものは対象外とし、購入したものに限って調査。
健康と長寿の
願いを込めた
こだわりのグルメ
おじいちゃん、おばあちゃんの長寿と健康を願って贈る、美味しい贈り物。
地域が誇る美味、気分も上がるパッケージも素敵な日本の極みグルメ。
そして、好きなものを選べる人気のグルメカタログギフトなど、
敬老の日にリンベルで人気のグルメギフトを取り揃えました。
旅するグルメ
なかなか外出できない昨今、日本各地から、地域が誇る味わいを集めました。
ご当地それぞれのこだわりを、旅するように楽しめる
口福グルメを、おじいちゃん・おばあちゃんに贈りませんか?
-

北海道日本の極み北海道夕張郡栗山町産 日原メロン5,000円(税抜)
-

北海道健美の里潮寿漬(ちょうじゅづけ)3,000円(税抜)メッセージカード
-

東北山形の極み辻蕎麦 山形手打ちそば4,000円(税抜)
-

東北山形の極みESCARGOT フロランタン 5個入1,000円(税抜)メッセージカード
-

関東神田明神下 喜川国産手焼きうなぎ蒲焼詰合せ10,000円(税抜)
-

関東文明堂東京敬老の日カステラ特2号2,000円(税抜)メッセージカード
-

関東文明堂東京敬老の日菓子詰合せ寿2,050円(税抜)メッセージカード
-

中部レニエ焼きモンブラン4,000円(税抜)
-

中部ながらういろ長良ういろ詰合せ2,100円(税抜)
-

関西東山茶寮水まんじゅう3,000円(税抜)
-

関西日本の極みうめみつぼし3,000円(税抜)
-

四国日本の極み黒潮本まぐろ漬けセット3,000円(税抜)
-

四国KAMIKATZクラフトビール5種 6本セット4,200円(税抜)
-

九州日本の極み博多めんたいこ詰合せ5,000円(税抜)
-

九州日本の極み贅沢ヨーグルト 3本入4,000円(税抜)
パッケージもきれいな
日本の極みグルメ
厳選された美味の作り手とリンベルのこだわりが生んだ、至極の味わい
「日本の極み」ラインナップから、もらってうれしい味わい。
そして、心華やぐ美しいパッケージのグルメを厳選しました。
目も舌も喜ぶ、敬老の日におすすめのグルメギフトです。
グルメカタログギフト
手にした一冊から、お好きなものをお取り寄せできるカタログギフト。
その中でも、グルメだけを掲載したグルメカタログギフトは、
美味しいものが大好きなおじいちゃん・おばあちゃんに人気の贈り物です。
北海道や九州など地域グルメにこだわったもの、
国産和牛だけを厳選したもの、様々な種類を取り揃えました。
こだわりのお酒
敬老の日にもらってうれしいもの
ランキングのアンケートで、今年も去年に続き
男性の1位になるのが「お酒」。
昨年は26%、今年は27%もの方が選ぶ、
人気のギフトです。
お酒を召し上がるおじいさんには、
きっとお喜びいただける逸品がみつかります。
暮らしに彩りを添えるカタログギフト
好きなものを選べるワクワク感が
詰まったカタログギフト。
「美味しいものをお取り寄せしようか?」
「毎日の暮らしがちょっと豊かになる
生活雑貨にしようか?」
この一冊の贈り物から、
敬老の日の家族の会話が弾みます。

ギフトのハテナ?は「ギフトコンシェルジュ」で解決。お役立ち情報満載!
-

【文例つき】長寿祝いに添えたい! 喜ばれるメッセージ
おじいちゃんやおばあちゃん、両親、上司や恩師などの長寿祝いには、メッセージカードを添えてプレゼントを贈りましょう。メッセージカードに「おめでとうございます」と書くのは当然ですが、続けて何を書けばよいか迷ってしまう……そういう時に使える、さりげないメッセージ文例を集めました。
-

敬老の日に 孫から贈るメッセージカード・手紙の書き方例文集
敬老の日の贈り物には、ぜひメッセージカードを添えてお相手への感謝や敬愛する気持ち、尊敬の念を伝えましょう。その「気持ち」がなにより喜ばれるはずです。ここでは、贈り主様らしいメッセージを書くヒントをお伝えします。
-

何歳からお祝いする? 敬老の日の由来と豆知識
年長の方を敬い、感謝の気持ちを伝えるための敬老の日ではありますが、その詳しい由来については意外と知らないもの。今回は敬老の日について詳しく見ていきましょう。