母の日までのお届け、まだ承り中!
「もらってうれしい母の日ギフト」をお母さまの声々から取り揃えました。
リンベルの母の日ギフトなら、お母さまが喜ぶ贈り物がきっと見つかります。
-
1位
婦人画報
麻の葉+カーネーション
いちごホイップ
6,600円(税抜)
-
2位
婦人画報
竜田川+ハーバリウム
ピンク
8,600円(税抜)
-
3位
山形の極み
加温ハウス栽培 佐藤錦 300g【ダイヤパック詰】
4,500円(税抜)
-
4位
カタログギフト
リンベル ザ・プレミアム ベージュ
6,000円(税抜)
-
5位
ラルフローレン
トートバック&エプロン
セット
12,000円(税抜)
-
6位
カタログギフト
選べる国産和牛カタログギフト 溌剌(はつらつ)
10,000円(税抜)
-
7位
カタログギフト
北海道七つ星ギフト カムイコース
5,000円(税抜)
-
8位
カタログギフト
リンベル グルメ ビーナスコース
11,000円(税抜)
-
9位
カタログギフト
九州七つ星ギフト ひざかりコース
10,000円(税抜)
-
10位
カタログギフト
ディズニー カタログギフトセレクション ハッピー
4,800円(税抜)
リンベルの母の日ギフトのうれしい無料サービス

京都の人気文具店「裏具」コラボの
オリジナル母の日専用メッセージカードを
お付けします。
※対象商品はカタログギフトのみになります。
※さくらんぼをご注文の方には、さくらんぼ仕様の母の日メッセージカードをお付けします。
対象商品
のみ


リッツ パリが認めた
水引デザイナー 長浦ちえのオリジナル
母の日専用アート水引でお届けします。
※対象商品に限ります。

さくらんぼ&一部スイーツは
ポイント20%還元。
右下のマークが入った商品が対象となります。

2020年
母の日ギフト
ランキング
※昨年お子さまから母の日のプレゼントをもらった女性400名にインターネット調査(調査期間:2020年1月8日~1月14日)。
※手作りなど無償のものは対象外とし、購入したものに限って調査。
初物にご長寿の願いを込めて
「果物の宝石」さくらんぼの初物を母の日に贈る
送料無料
ポイント20%還元
対象商品
「初物七十五日」ということわざがあるように、初物は長寿の縁起物。
果物の宝石といわれる月からが旬といわれる、さくらんぼの「初物」を
今年の母の日のプレゼントにされてはいかがでしょうか?
やっぱり母の日の定番
フラワーギフト
お花と人気のカタログギフト

お花とセットで贈る
リンベル×婦人画報
カタログギフト
人気のカタログギフトとお花を
セットにした母の日限定商品
3コースから選ぶ

+
3種類から選ぶ
-

ハーバリウム
ピンク
-

カーネーション
ピンク
-

カーネーション
いちごホイップ
リンベル×婦人画報カタログギフト とは

日本そして世界から良きものを紹介する婦人画報本誌で人気の「婦人画報のお取り寄せ」。 その中で特に優れた逸品を編集部とリンベルが厳選。価値ある一冊です。
日本全国津々浦々から、国外まで、良きものを求めてご紹介する「婦人画報のお取り寄せ」の中から、 特に優れた「モノ」や「コト」を選りすぐって掲載したのが、この「婦人画報 × リンベル」カタログギフトです。
日本はもちろん、世界のブランドから選びぬかれた器やキッチン用品、デザインの素敵なアクセサリーや家電製品など、話題性のあるギフトがいっぱいです。 編集部が見つけたカフェやレストラン、人気のビューティサロンへのご招待券など、体験型ギフトも多数取り揃え、とっておきのシャンパーニュやワイン、和食からセレクトされたグルメもずらり掲載。
大切なあの方へ、感謝の気持ち、お祝いの真心を託すにふさわしい、洗練されたカタログギフトです。
麻の葉セットギフト 6,000円台コース(すべて税抜・システム料込)
竜田川セットギフト 8,000円台コース(すべて税抜・システム料込)
武蔵野セットギフト 13,000円台コース(すべて税抜・システム料込)
人気のフラワーギフト「ブリザーブドフラワー」に、使うたびに、使い心地がよくなると今話題の
「育てるタオル」をセットした、リンベルオリジナルの母の日専用アソートギフトです。
もらってうれしい母の日ギフトで人気急上昇!
想い出に残る「体験型ギフト」と
おうちで楽しめる「グルメカタログギフト」
近年、母の日ギフトでもらってうれしいランキングで徐々に人気を伸ばし、
ほぼ1位のフラワーギフトと並ぶのが「体験ギフト」。
モノをもらうより、想い出に残るのが人気の秘密のようです。
なかでも人気なのが、お母さまが自分で行きたいところを選べるカタログギフトタイプの体験ギフトです。
加えて、おうちでご飯の需要が拡大して「グルメカタログギフト」も今年は人気です。
-
日帰り温泉カタログギフトをもらった方
出不精になっていた私たちに
とっても素敵なプレゼントでした。
昨年の母の日に息子夫婦からもらったのが、リンベルの選べる日帰り温泉券ギフトでした。子供たちがみな出て行ってしまってから主人とふたり暮らし。ついつい遠出もしなくなっていましたが、カタログから行きたい温泉を選べば、その温泉のば2人分の招待券をいただけるいうことで、夫とふたり選ぶのも楽しかったです。
招待券にはランチもセットなので、思い出に残る小旅行を楽しめました。
(神奈川県 K.Oさん)
-
お食事カタログギフトをもらった方
久々のホテルランチを
お友達と心ゆくまで楽しみました。
本に掲載されているレストランやホテルから、好きなところのお食事券を選べるというのは初めてでしたが、とっても楽しいプレゼントだと思います。
東京で就職して働いている娘からもらったのですが、駅上のホテルにあるレストランで、お友達と待ち合わせして久しぶりに美味ししいホテルランチを楽しみました。娘からもらったことを話すと、とても羨ましがられ、それもうれしかったですね。
(山形県 Y.A.さん)
時に趣ふかく、時に斬新に妥協のない素材選びと伝え継がれてきた高い技術がそのひと皿に咲き誇るグルメなひととき。日本人の繊細な味覚を満足させてくれる名だたる老舗の伝統の味や世界的な有名シェフの味わい。こだわりぬいた食材と食の匠たちの冴えわたる感性が創りだす非日常の美食空間が満載の体験カタログギフトです。
何百年、何千年という日本の歴史とともに神に捧げられ人々の体と心を癒してきた「名湯」といわれる湯。春夏秋冬に感動を呼ぶ風情ゆたかな湯処と絶景、雄景に浸るひととき。つかの間、時を忘れ絶品のくつろぎを。由緒ある温泉と土地の美食を堪能できる日帰り温泉の厳選プランが満載の体験カタログギフトです。
山紫水明の豊かな大地、きらめく大海原。四季折々の美しい日本を訪ねてゆくほどに、極上のおもてなしと上質な癒しに出会います。人や文化の歴史を眺めてきた由緒ある老舗旅館や、名湯、美食、絶景など魅力あふれるリゾート空間。価値ある旅の一日を心から実感いただける、全国の選りすぐりの宿にて至福のひとときが満載の体験カタログギフトです。
肉好きの方のためのカタログギフト
人気の「国産和牛」だけを集めた専門グルメカタログギフトです。日本全国の黒毛和牛を銘柄ごと、部位ごとに試食を重ね厳選した、本当に美味しい上質な味の肉のみを掲載いたしました。
食の安心・安全にもこだわり、掲載する肉の生産者に対しては衛星管理も徹底していますので、美食家のお母さんにに自信を持って「本当に上質な牛肉の味わい」をお贈りいただけます。
現地の方々だけに愛されてきた隠れた美味
自然の恵みにあふれた北海道。エリアごとに全く違う食材や郷土料理がある九州。まだまだ全国に流通することなく、現地だけで愛される“おいしいもの”がたくさんあります。
その隠れた逸品を発掘し、生産者の顔、こだわり、想い、産地の特長などのストーリーとともにお届けするカタログギフトです。
厳選の絶品グルメが満載
国内外から選りすぐりの美味・美食を豊富に取り揃えた、「選べるグルメギフト」の定番です。
有名レストラン、老舗料亭の味わいはもちろん、話題のスイーツ、こだわりのお惣菜、あってうれしい美味しいストックフードなど、多彩に取り揃えた厳選の絶品グルメが満載です。
普段から使える一品に
感謝を込めて贈る服飾雑貨ギフト
お花やスイーツなどもいいけど、感謝の気持ちを何かかたちに残るもので贈りたい。
そんなときにおすすめなのが、普段からお使いいただけける、ちょっとおしゃれな雑貨ギフト。
お好きなものをお母さまに選んでいただける、カタログギフトも人気です。
読みやすく選びやすい大型誌面が人気
服飾雑貨も母の日ギフトでは人気のカテゴリですが、お母さまとはいえ、好みにあったものを選ぶのは難しいもの。そんなときにおすすめなのが「プレゼンテージ」カタログギフトです。
服飾雑貨はもちろん、母の日ギフトの人気アイテム「体験ギフト」から「スイーツ」まで掲載した、大判の誌面サイズのカタログギフトは、ご年配の方にも読みやすく選びやすいとご好評をいただいていますので、母の日の贈り物におすすめです。
女性ならやっぱりうれしい
甘くて素敵なスイーツギフト
リンベルおすすめの母の日スイーツセレクション
人気のスイーツブランドから母の日に人気のスイーツと
リンベルのこだわりが生んだ、厳選の美味のラインナップ「日本の極み」から
あわせて6つの母の日ギフト好適品スイーツをご用意しました。
「日本橋千疋屋本店」のフルーツギフトセレクション
日本を代表する果物店「日本橋千疋屋本店」から、フルーツをふんだんに使った、デザートやジュースなど、
母の日に人気のセットをご用意しました。
やはり母の日のギフトでは「フラワーギフト」が不動の第1位ですが、今年の注目のギフトは昨年に比べ、もらってうれしいという声が4.2%もアップした「体験ギフト」。
モノよりコト、食事や旅行など思い出に残るギフトを喜ぶお母さまが増えていることがわかります。
続いて3位の服飾雑貨、4位のスイーツが共に11%台で並び、5位の洋服は-3.7%のポイントダウンという結果になっています。
今年の母の日ギフト選びのご参考になさってはいかがでしょうか?