- カタログギフトのリンベル
- すべてのギフトから選ぶ:喪中見舞い
喪中見舞い
喪中見舞いなら、品質と実績のある
リンベルの喪中見舞いの商品で
従来、「喪中はがき」をいただいたら、年明けに「寒中見舞い」でお返事することが習慣でした。
しかし最近では、年をまたいでのごあいさつは遅いのでは…ということで、
早めのお返事として「喪中見舞い」を送る方も増えています。
喪中見舞いにリンベルの
カタログギフトが選ばれる理由
ご遺族も気兼ねなく受け取れる喪中見舞いのギフトとしては、
お供え物のお線香やろうそくなどが一般的ですが、
予算や相手との関係の深さに合わせて選ぶことが可能なカタログギフトも人気です。

世代やニーズを問わず
選ぶ喜びと満足をお届け
リンベルのカタログギフトは、どんな世代のニーズにも応えられる豊富な品揃え。流行を取り入れた上質なアイテムが並び、相手に喜ばれるものを贈りたいという贈り主の気持ちを届けてくれます。

有名ブランドのアイテムが
ラインナップ
ファッションやダイニング、キッチンなど有名ブランドのアイテムがラインナップされ、バイヤーこだわりの品々や各種セレクトショップ商品の取り扱いもあって人気です。

定番品からオリジナル商品まで
選べるアイテムが多彩
ホビー用品やペット用品、クルーズや日帰り温泉の招待券、寄付という形で社会貢献できるチャリティーギフトまで、とにかく選べるアイテムが多彩です。
お返しをいただいた方も
嬉しいカタログギフト
受け取った方の9割が
お届けしたお礼品に満足と評価! 55%の方が期待以上、
39%の方が期待通りで大満足 受け取った方の9割以上が、カタログギフトからお取り寄せいただく
お品にご満足の評価をいただく、高品質な掲載アイテム。 〔リンベル〕満足の保証アンケート調査より

価格別商品ラインナップ
偲ぶ心を詰め込んだリンベル喪中見舞いの商品。
様々な価格帯をご用意しています。
2,000円台
3,000円台
4,000円台
5,000円台
喪中見舞いのお悩み解決
喪中見舞いを贈る際の
マナー・注意点

喪中見舞いを送る時期
「喪中はがき」が届いたら
早めに
喪中はがきへのお返事は、「寒中見舞い」と「喪中見舞い」があります。「寒中見舞い」は“松の内(※)が明けてから立春まで”と送る時期が決まっていますが、「喪中見舞い」は特に決まっていません。
※松の内…元旦から7 日、または15 日までの期間。地域によって異なります。
しかし、そもそも「喪中見舞い」は、「寒中見舞い」より早くお悔やみを伝えたいという心遣いから始まっているので、喪中はがきを受け取ったらすぐに送ることができます。できるだけ年内に送るようにしましょう。
もしお返事を出すタイミングが松の内以降になるなら、従来通り「寒中見舞い」とします。
はがきや切手の見た目にも、細やかな気遣いを
年賀用の華やかなデザインが印刷されたはがきや、縁起物が描かれた年賀用切手は、喪中の方へ送るのには向きません。「喪中見舞い」をお送りするなら、はがきは通常の白紙のものか、淡いグレーやブルーの寒色のデザインがおすすめです。また、普通切手(62 円)は、弔事用としてカラフルでない花の切手があるので、そちらを使うとよいでしょう(弔事用62 円普通切手花文様)。弔事用切手は、仏事案内やお悔やみの手紙など、弔事全般に使用できます。
喪中見舞い、言葉選びのマナー
頭語(拝啓・復啓など)や結語(敬具・拝答など)は不要です。また、賀詞といわれるおめでたい言葉(賀正・迎春・おめでとうございます、など)も避けます。また、励ましてあげたいという気持ちから、「頑張って」や「元気を出して」などの言葉、アドバイスのつもりで書く「早く忘れて」「(くよくよしては)故人が悲しむ」などの言葉も避けましょう。
ご遺族には悲しむ時間も必要です。悲しい気持ちを否定せず寄り添い、体を気遣う言葉や、故人の思い出を共有するような言葉選びを心がけてください。
喪中はがき【文章の組み立て方】
喪中はがきの基本的な文章の
組み立て方をご紹介します。
1~4の順で文章を作るとスムーズです。
-
題字、もしくは、
あいさつ状をいただいた御礼- 喪中お見舞い申し上げます。(題字)
- ご丁寧なご挨拶状をいただきありがとうございます。
-
お悔やみの言葉を書く
- ○○様の訃報に接し、おどろきました。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
- ○○様が亡くなられてから△ヶ月になりますね。徐々にではありますが、寂しさが和らぐこと心よりお祈り申し上げます。
-
最後に相手を気遣う言葉を書く
- どうぞお身体を大切に、新年をお迎えください。
- 寒さ厳しき折、どうぞご自愛くださいませ。
- いつでも連絡をくださいませ。
-
喪中見舞いを出した年月
- (ひとマス空けて)(元号)XX 年・X 月
喪中はがきの文例
喪中はがきで
亡くなったことを
知った場合
ご丁寧なご挨拶状をいただきありがとうございます。
お手紙を拝見して、はじめて○○様のご逝去を知りました。
お悔やみも申し上げず失礼いたしましたことをお許しください。
遅ればせながら、○○様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
お気を落とされていることと存じますが、どうぞお身体を大切に、新年をお迎えください。
(元号)XX 年・X 月
弔問を
すませている場合
喪中お見舞い申し上げます。
○○様が亡くなられてから△カ月になりますね。
とはいえ、ご家族様はさぞかしご心痛の日々かとお察し申し上げます。
何かお役に立てることがあればと存じます。
いつでもご連絡ください。
新年が穏やかな年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
(元号)XX 年・X 月
リンベルカタログギフトが
喪中見舞いに選ばれる
3つの理由

カタログギフト
1億冊のご利用実績
おかげさまでリンベル カタログギフトはギフト承り実績年間950万件。
これまでに、リンベルのカタログギフトをもらったことのある方は、なんと2人に1人。安心と信頼のギフトです。
〔リンベル〕満足の保証アンケート調査より

お急ぎでも安心
翌日発送
ご注文いただいたカタログギフトは、翌日発送を承ります。
※お届け先様への到着日は、地域などによって異なります。
※各ギフトの配送状況は、リンベル会員にご登録いただければ「配送状況確認機能」を使ってネットからご確認いただくことができます。

充実した
無料サービス
のし(熨斗)付け、選べるラッピングサービスの全てが無料サービスでご利用いただけます。
お悔やみのお気持ちをお伝えする喪中見舞いを無料サービスにてサポートさせていただきます。
喪中見舞いにまつわる
よくあるご質問をまとめました
よくある質問 FAQ
- Q商品到着前に申し込みをキャンセルできますか?
-
A
ご注文商品のキャンセルをご希望の際は、お電話、またはメールにてご連絡ください。
指定日配送でない場合は、お早めにご連絡くださいますようお願いいたします。一部の商品につきましては、お支払い方法とご連絡のお時間によってはキャンセルをお受けいたしかねる場合もございます。
何卒ご了承ください。 - Q商品到着後に商品の返品、交換はできますか?
-
A
お届け商品が万が一お申込み内容と異なる場合、汚損、破損があった場合のみ、返品・交換の対象とさせていただきます。
商品の到着より8日以内に「リンベルお問い合わせ係」までご連絡ください。
返送料は当社が負担いたします。交換の商品をお届け時に汚損・破損の商品をお引き取りいたします。
なお、未開封であってもお客様のご都合による返品・交換は受付けておりません。 - Q贈り先が複数になる場合、のしや包装紙は個別に設定できますか?
-
A
1回のご注文で1パターンの指定になります。
お届け先毎に異なる指定をご希望の場合は、お手数ですが、指定毎にご注文をお分けください。 - Qメッセージカードや、のし、ラッピング(包装紙)は有料ですか?
-
A
リンベルでは贈り物に、のし・メッセージカード・ラッピングを無料で承ります。
内のし、外のしのご指定ははもちろん、包装紙やメッセージカードは豊富なラインナップからお好みのに応じてお選びいただけます。
ただし、ご招待券タイプはのしはつけられませんので予めご了承ください。 - Q商品を直接手渡ししたいのですが、可能ですか?
-
A
はい、可能です。お届け先を贈り主様のご自宅にご指定ください。
また、リンベルでは手提げ袋を無料サービスで同梱することも可能です。
- Q自分達で作ったメッセージカードを同封したいのですが…
-
A
メッセージカードを自作された場合、カタログギフトに同梱することが出来ます。
その際のご郵送先でございますが、送り先様名無記名、同一文章で必要枚数をご用意の上、以下の住所、直販グループ担当者までお送りください。
なお、その場合、メッセージカードが弊社に到着後5日前後の納期になりますので、納期をご考慮の上、お送りくださいますようよろしくお願い致します。
〈送付先〉
東京都中央区日本橋3-13-6
リンベル株式会社
直販グループ担当者 宛 - Q依頼主名やのしを連名にしたいのですが…
-
A
はい、可能です。
ご注文の際にのし紙の設定項目で「お名前を印字する」にチェックを入れてご記入ください。(ご招待券タイプの商品はのしはご利用いただけません)