


お酒カタログLINEUP
お酒の好きな方だからこそ、お酒そのものを贈るのはハードルが高い、
当たり外れが大きいと考えることもあるでしょう。
そんな時におすすめなのが、贈り先様にお好きなお酒を選んでいただける、お酒専用のカタログギフトです。
ワインのみが掲載されているワイン専門のカタログのように酒類を絞ったカタログや、
ビールもワインも日本酒も幅広く取り扱っているカタログもあり、
贈り先様の好みのお酒がきっと見つかるはずです。
【お酒の贈り物】
様々な食事のシーンに合う、日本酒やビール、ワインが選べる特別なお酒のカタログギフト。
大切なあの方に、老舗の酒蔵で作られた伝統の味わいや厳選されたワインを確かな品質でお届けします。
【リンベルワインカタログギフト】
お取り寄せの人気カテゴリ「ワイン」に特化したワイン専門カタログギフト。
銀座のソムリエが認めた“本物の味”を取り揃えた、専門ギフトにふさわしいガイドブック仕立のカタログギフトは、
ワイン好きの方に喜びと楽しみをお届けします。
このカタログギフトが
選ばれている理由
ワイン好きのあの方を唸らせる
銀座のソムリエが認めた
厳選ワインだけを掲載
リンベル ワインカタログギフトに掲載するワインは、すべて銀座のフレンチレストラン「アルパス」のオーナーソムリエ仲田勝男氏にテイスティングを依頼。仲田氏が認めた“本物の味わい”の逸品のみ。
フランス、イタリア、ドイツをはじめ、ヨーロッパの注目ワイナリーが生んだ珠玉の味わいから、お好みのワインをお取り寄せいただけます。

仲田氏プロフィール
1958年福島県生まれ。レストラン・「アピシウス」にて経験を積み、2003年にレストラン「アルバス」を開業。オーナーソムリエとして、完成度の高いワインと料理を提供しています。著書に、ソムリエが選ぶベスト・ワイン・カタログ(永岡書店)がある。
お酒の豆知識
3つの酒類
お酒は基本的に、原料を発酵させて作る醸造酒、それを加熱して作る蒸留酒、
さらに、これらを元に色々な原料を混ぜ合わせて作る混成酒の3つに分けられます。

原料を酵母によってアルコール発酵させたものを醸造酒と呼びます。代表的な醸造酒のひとつである日本酒は醸造酒の中でもアルコール度数が高く、16~18%のものも多くあります。
主なお酒
ビール、ワイン、日本酒 など
アルコール度数
5%〜15%程度

蒸留酒は、醸造酒を沸騰させて、アルコールを多く含む湯気を集めて冷却し、それをふたたび液体に戻す手法で作られます。湯気を集めて冷却する過程でアルコールが濃縮されるため、蒸留酒は元の醸造酒よりもアルコール度数が高くなります。
主なお酒
ウイスキー、ブランデー など
アルコール度数
25%〜40%程度

混成酒は、一般的には「リキュール」と呼ばれるもので、醸造酒や蒸留酒を原料として、「果実」や「ハーブ」などの成分を配合して作られるお酒です。アルコール度数は、原料となった醸造酒や蒸留酒によって異なります。
主なお酒
リキュール、梅酒 など
アルコール度数
原料により変化
リンベルおすすめのお酒 PICKUP
おすすめのお酒LINEUP
日本に限らず、フランス、イタリア、ドイツ等、様々な国で作られたお酒をご用意。


シャトー・オー・マルビュゼ
ボルドー赤ワイン
11,000円(税込)
美食家のミッテラン元フランス大統領にも愛飲された、
最もセンシュアルなボルドー
美食家で有名なミッテラン元大統領が愛飲し、エリゼ宮(大統領府)にリストアップされた格式高いワインです。可能な限り収穫を遅らせ、完熟したぶどうのみ手摘みする低収穫で贅沢な手法で生まれたワインは、口に含めば濃密で豊かなボリュームが広がり、際立つアロマとビロードのようなタンニンは秀逸。繊細に表情を変える長い余韻は至福のひと時をもたらします。
- 原産地
- フランス ボルドー
- ワイナリー
- シャトー・オー・マルビュゼ
- 赤ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、カベルネ・フラン
- アルコール分:13.5%
- 飲み口:甘○○○○●辛
- ボディ:フルボディ
- 適温:16~18℃


日本の極み
茨城県 月の井酒造店
有機米純米大吟醸 和の月39500 ml
5,500円(税込)
食の場を豊かに盛り上げてくれる
やさしい味わいの純米大吟醸
慶応元年、「松前屋」の称号で酒造りを始めて150年近くの歴史がある「月の井酒造店」で昨今、評判なのが有機栽培米で造る酒「和の月」。有機米の「山田錦」を39%まで磨いて醸造した「有機米純米大吟醸 和の月39」は、お米だけでなく洗米から瓶詰め に至るまで、全工程において有機製造に徹して造られます。雑味がなくやさしい味わいが人気で、冷酒からぬる燗まで幅広く味わえます。食中酒にもおすすめです。
- 原材料:米、米麹
- アルコール度数: 16度
- 日本酒度: +1(普通)




山形の極み
ラオホビール5本
3,025円(税込)
独特な味・香りを楽しむプレミアムビール
「ラオホビール」の醸造は、古代ローマ時代に始まったとされます。西川町の特産品でもある啓翁桜の間伐材を使用し、副産物に同じ西川町のつや姫を使用しています。桜チップで乾燥させているので、香りがよく、さわやかなのどごし。普段飲んでいるビー ルでは味わえない独特の味と香りをお楽しみください。
- 原材料: 麦芽・米・ホップ
- アルコール度数: 5度
日本の極み
鹿児島県 薩摩金山蔵
薩摩のはぐくみ360 ml
5,500円(税込)
歴史が息づく金山の坑洞で醸された、
まろやかで華やかな味わいの熟成芋焼酎
薩摩の歴史を語る上でも欠かせないいちき串木野市で、明治元年に創業した「濵田酒造」は、伝兵衛蔵・傳藏院蔵・薩摩金山蔵の3つの蔵を有し、夫々の蔵は「伝統」・「革新」・「継承」という焼酎づくりの理念を体現しています。全量芋ならではのすっきりとした個性的な香味と樽貯蔵によるウッディでバニラのような甘く深みのある豊かな味わい。冷たくすると甘みが増します。 水割りやロック、お好みでソーダ割りもおすすめです。
- 芋焼酎360ml/芋:鹿児島県産
- 原材料:さつまいも、芋麹、麹菌:黒麹
- アルコール分: 34度
- 蒸留方法:常圧




山形の極み
山形県 寿虎屋酒造
つや姫 色白 甘酒2本セット
3,240円(税込)
老舗酒蔵が造るこだわりのノンアルコールの甘酒
山形県産の米「つや姫」の米麹100%で造ったノンアルコールの甘酒。約300年の歴史を持つ、山形県屈指の酒蔵『寿虎屋酒造』が開発。純米吟醸酒と同レベルの、精米歩合55%まで削って磨きあげた米を使うことにより、美しい白色をしているのが特徴です。糖類は無添加で雑味のないすっきりとした甘さと濃厚な飲み口が魅力。米の粒々感が残り、食感も楽しめます。ペプチド成分は、血圧の上昇を抑える効果も期待されるとか。おいしく飲んで健康もサポート。
- 内容量:甘酒720g×2
- ハコサイズ: 約23×12×39cm

お酒好きな方にプレゼントしたいおすすめのお酒グッズ
コロナ禍で外出する機会も減り、おうち時間が増えている方も多いでしょう。せっかくのおうち時間を満喫するアイテムといっても、自分ではなかなか思い切った贅沢や冒険はできないものです。
そこで、今回はギフトをきっかけにして、贈り先様におうち時間の楽しみ方を広げてもらえるようなアイテムやアイデアをご紹介します。
大勢で飲むのが好きな方なら
来客時に役立つアイテムを
ホームパーティなど人を招いてにぎやかに飲むのが好きな方なら、来客時にだしたくなるようなグッズを。
缶ビールをセットできる小型のビールサーバや、ボトル用のワインクーラー、地方から取り寄せた珍しいおつまみなどは喜ばれますし、デザインに凝った栓抜きやワインキーパーなども目を引きます。


凝り性の人なら専門に
踏み込まず、
変化球で攻める
お酒にかなり詳しい人や、自宅にもいろいろグッズをそろえて楽しんでいる人方でもいつもとは違う珍しい品なら「少し試してみたい」と思われるはず。
そこで、限定品の珍しいお酒や地方ならではの変わった酒器、いろいろな銘柄が入った飲み比べセットなど、味より話題性重視でチョイスしてみましょう。
晩酌を楽しむ人なら
器や冷やす(温める)アイテムを
「家での晩酌が楽しみ」という方なら、少人数でも楽しめるグッズはいかがでしょうか。
ビアグラス、ワイングラスやぐい飲みなどお好きなお酒専用の酒器や、お酒を薄めずに冷やすことができるアイスキューブ、日本酒の好きな方なら熱かんを手軽に楽しめる酒燗器、焼酎党の方なら前割りを楽しめる焼酎サーバなど、お酒を最適の状態で楽しめるアイテムがおすすめです。


ワインギフトをリサーチ!もらってうれしい
ワインって、ずばりどんなもの!?
誕生日や記念日の贈り物など、さまざまなシーンで人気のワインギフト。しかし、原産国や品種などワインの種類は多種多様で、さらに贈るお相手がワイン好きの場合など、どんなワインを選べばいいか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。今回は、そんなお悩みを解決すべく、どんな種類が人気なの? どんなときにもらうとうれしいの? もらってうれしいのはどんなワインなの? など、ワインギフトのトレンドをリサーチしてみました。



おすすめのお酒ランキング
2023月8月1日 最新