長寿祝いのプレゼント特集 長寿祝いのプレゼント特集

長寿祝いとは?

大切な方が無事に年齢を重ねることができたことをお祝いする「長寿祝い」。
これまでお世話になったおじいちゃん・おばあちゃんや、身近にいらっしゃる年配の方に、感謝の気持ちと、
これからも元気で長生きしてほしい思いを伝えるお祝いです。

お祝いの年齢別

長寿祝いの人気商品

バイヤーおすすめ

長寿祝いの新商品

リンベルのギフト専門バイヤーが
自信を持ってお勧めする新着商品です。
こだわりの商品で、大切な方へ特別なひとときを
お届けいたします。

小布施堂 栗の小径詰合せ

小布施堂
栗の小径詰合せ

5,400円(税込)

今すぐ購入する
 【長寿祝いオリジナルサービス付き】今治謹製 極上タオル 慶賀タオルセットA 赤

【長寿祝いオリジナルサービス付き】今治謹製 極上タオル 慶賀タオルセットA 赤

13,200円(税込)

今すぐ購入する
まめや金澤萬久 金かすてら2本セット

まめや金澤萬久 金かすてら2本セット

3,726円(税込)

今すぐ購入する
銀座新之助貝新 印籠箱詰合せ

銀座新之助貝新
印籠箱詰合せ

12,960円(税込)

今すぐ購入する
匠創生 古昔の美酒「吟醸」5種セット

匠創生
古昔の美酒「吟醸」5種セット

16,500円(税込)

今すぐ購入する
新商品をもっと見る

もらった人に聞きました!

長寿祝いで嬉しい
ギフトはこれ!

長寿祝いにもらって嬉しかったものは?

グルメ部門 BEST 3
  • お酒
  • 洋菓子
  • 和菓子
体験部門 BEST 3
  • 旅行
  • 食事
  • 商品券・
    ギフトカード
モノ部門 BEST 3
  • 洋服や装飾品
  • 長寿祝いに
    ちなんだもの

みんなの長寿祝いギフト体験談

母親に旅行のカタログギフトを贈りました

母が還暦を迎える今年の誕生日。節目の年ということもあり、これまでと違って、自分で好きなものを選べるカタログギフトを贈ることにしました。
旅行のプランを選ぶことができるというのがとても新鮮だったようで、父と一泊二日の温泉旅行に行ったと嬉しそうに話してくれました。古希のお祝いもカタログギフトをプレゼントしようと思います。

贈ったギフトはこちら!

【長寿祝いオリジナルサービス付き】リンベル ザ・プレミアム スノー

【長寿祝いオリジナルサービス付き】リンベル ザ・プレミアム スノー

お酒が大好きな父に、ビアカップを贈りました

お酒を飲むのが大好きな父への喜寿のお祝いをどうしようかと悩んでいましたが、好みがはっきりしているお酒よりも、気軽に喜んでもらえそうなビアグラスをプレゼントすることにしました。
これまでのビアグラスとは飲み心地が大きく異なり「いつものビールが何倍も美味しく感じる!」と大満足で楽しんでいて、記念の贈り物にぴったりでした。

贈ったギフトはこちら!

日本の極み 京焼・清水焼 練り込みビアカップ

日本の極み 京焼・清水焼 練り込みビアカップ

リンベルの
オリジナルサービスで
長寿祝いを華やかに演出

リンベルのオリジナルサービスで
長寿祝いを華やかに演出

長寿祝いだけの限定サービス

ナンバーバルーン

60歳、70歳、77歳、80歳...。年齢を重ねていくごとに、お祝いのシーンにぴったりの装飾アイテム「ナンバーバルーン」をおつけいたします。ご家族と一緒に写真を撮って、大切な瞬間を思い出に残しましょう。還暦(60歳)から百寿(100歳)までの節目の年齢でご利用いただけます。

※「6」×1、「7」×2、「8」×2、「9」×2、「1」×1、「0」×2 のセットです。※付属のストローで簡単に膨らませることができます。※バルーンの高さは約30cmです。※商品と同梱してお届けいたします。

長寿祝いの特別な贈り物に

長寿祝い専用
水引サービス

長寿祝い専用水引サービス

「鶴は千年、亀は万年」という言葉のとおり、吉祥の象徴とされてきた鶴は、おめでたい席には欠かせない縁起物。つがいが生涯連れ添うさまから「夫婦鶴」という言葉があるほどです。長寿祝いのシーンにぴったりの「鶴」が華やかに舞う水引を添えて、大切な方への特別なギフトをお届けします。

ありがとう・おめでとうの真心をこめて

無料メッセージカード

定型文メッセージカードとオリジナルメッセージカードの2種類からお選びいただけます。

定型文メッセージカード
長寿祝い定型文メッセージカード

日本の伝統的なデザインが施されたカードに、さまざまな用途に応じた13種類の定型文から、ご希望のメッセージをお選びいただけます。大切な方へ、感謝やお祝いの気持ちをしっかり伝えることができるメッセージカードサービスです。

オリジナルメッセージカード
長寿祝いオリジナルメッセージカード

写真やメッセージを自由に入れられるオリジナルメッセージカードサービスです。お選びいただけるデザインは写真あり・なしあわせて100種類以上。PCやスマホからも作成可能です。忙しい方でも、あなただけのメッセージカードを手軽に作成することができます。

専用サービス対象商品はこちら

みんなはどうしてる?

長寿祝いギフトリサーチ!

もらってうれしかった長寿祝いは?

ランキングトップ2は「食事(食事券含む)」と「旅行(宿泊券・温泉券含む)」。形に残るものより、一期一会の体験型ギフトが喜ばれる結果となりました。

もらってうれしかった長寿祝いのアンケート結果 もらってうれしかった長寿祝いのアンケート結果

※表示は上位7位まで

長寿祝いをもらったのは誰から?

「お子さまからもらった」方が全体の3/4を占めて圧倒的です。以降「ご夫婦同士」「兄弟姉妹」と続きます。

長寿祝いをもらったのは誰から?

※複数回答

長寿祝いをもらったのはいつ?

長寿祝いの具体的な日取りは決まっていませんが、やはり誕生日にあわせて行われるのが一般的なようです。

長寿祝いをもらったのはいつ?

※複数回答

長寿祝いにちなんだものをもらうのは、うれしい?

長寿祝いのテーマカラーにちなんだ贈り物について。もらってうれしい方は全体の1/4どまりでした。

長寿祝いにちなんだものをもらうのは、うれしい?

名入れギフトをもらうのは、うれしい?

男女あわせて「うれしい」より「うれしくない」方が多い結果に。贈り先さまの嗜好を考慮しましょう。

名入れギフトをもらうのは、うれしい?

※調査実施:ギフト総合研究所

長寿祝いの
マナーについて

還暦とは? 意味や由来、どのようなお祝いをするべきかを解説

還暦とは? 意味や由来、どのようなお祝いをするべきかを解説

60歳の長寿祝い「還暦」について解説しています。これまでの還暦の風習をふまえ、「イマ」の時代にあう還暦のお祝いの仕方について、最適なギフトとともに紹介しています。

記事続きを読む >

古希・古稀とは何歳? 意味や由来、お祝いの仕方を解説

古希・古稀とは何歳? 意味や由来、お祝いの仕方を解説

70歳の長寿祝い「古希」について解説しています。風習の内容や由来、お祝いのマナーだけでなく、まだまだ現役世代である70歳の方へのおすすめのギフトもご紹介しています。

記事続きを読む >

喜寿とは何歳? 由来や意味、お祝いの方法を解説

喜寿とは何歳? 由来や意味、お祝いの方法を解説

77歳の長寿祝い「喜寿」について解説しています。風習の内容や由来、なかなか聞くことのできない相場の目安や、タブーとされているギフトについてもご紹介しています。

記事続きを読む >

のし(熨斗)の書き方について

長寿祝いの日取りは、お祝いするご家族や友人・知人が集まりやすい日を選ぶのがポイント。
その前後にお祝いを贈るのが一般的です。

長寿祝いののし紙
  • 1表書き

    年齢に応じ「◯◯御祝」「祝◯◯」など。どの長寿祝いにも使えるのは「長寿御祝」。

  • 2のしあわび

    薄く伸ばした鮑を添える風習が簡略化され、現在の形に。

  • 3水引

    一般的なお祝いに用いる「紅白蝶結び・5本結び」の水引を選ぶ。

  • 4名入れ

    贈り主の名前を記名。縦書きで連名にするか「子供一同」「孫一同」などと書く。

長寿祝いを
チャットでご相談

長寿祝いの 口コミやレビューを 人気ランキングでご紹介

人気カタログギフト 口コミ・レビュー おすすめランキング

実際に贈られた方の声を聞いて、カタログギフト選びの参考にしてみてください。
意外な商品が人気だったり、こんな感想なんだと感じることができるコンテンツです。

こちらもおすすめ!次世代ソーシャルギフト「GIFT LIST (ギフトリスト)」

GIFT LIST

0から好きな商品を組み合わせて作る「GIFT LIST (ギフトリスト)」。相手のことを想いながら作った世界に1つだけのギフトリストで、気持ちを伝えてみませんか。メールやLINEなどのSNSで簡単に贈れるから、住所がわからなくても大丈夫!

2025年10月3日 最新

カタログギフト
ナビ