お祝い・お見舞い

イラスト:2本立ちと3本立ちの鉢植え胡蝶蘭。3本立ちの方を指しながら「上場祝いの場合は奇数で」と解説するギフトコンシェルジュ。
仕事のお祝い・ギフト

取引先や知り合いの会社が上場! 上場祝いを贈る際のマナーと金額相場をチェックしよう

企業にとって株式市場への上場は一大イベント。ベンチャー企業の中には、これを1つの大きな目標として仕事に取り組んでいる企業も多いようです。取引先や知り合いの企業が上場するとなれば、上場祝いを贈ることで関係を深めることもできるでしょう。そんな上場祝いについて、贈る際のマナーや相場をご紹介します。

イラスト:カメラマンに記念撮影をしてもらっている夫婦。夫は恥ずかしそうだが妻はノリノリ
結婚記念日

夫への結婚記念日 ギフト選びで気を付けたいポイント、おすすめの贈り物

夫婦にとって特別な結婚記念日。思い出を刻むため、プレゼントを贈る方も少なくありません。しかし長く連れ添えばこそ、「何を贈ろうか」と悩んでしまうのではないでしょうか。ここでは夫に贈る結婚記念日祝いについて、選ぶ際に注意したいポイント、そしておすすめのギフトをご紹介します。

イラスト:コーポレートカラーに合わせた花を盛ったフラワーギフトに「御祝 山田葵」の木札。 「山田さんからのフラワーアレンジ、うちのテーマカラーにぴったりだね!」「ですねぇ」と喜ぶ取引先
仕事のお祝い・ギフト

周年祝い・周年記念・創業記念日のギフトの選び方と相場、贈り方のマナー

1年毎とは言わなくとも、5年・10年という節目を迎えた取引先に対して周年祝いを贈る企業・個人は多いでしょう。たとえ取引先自らがイベント等を開かない場合でも、お祝いを贈って差し上げるのはよい記念となります。それでは、お祝いする立場から、周年祝いの基本的なマナーと、相場、贈り物の選び方について確認していきましょう。

イラスト:叔母にトイデジカメをもらって喜ぶ女の子。「スマホはまだ早いけど、これならいいわね」と言う母親に「そうだな」と返す父親。
誕生祝い

【年齢別】甥っ子、姪っ子の誕生日に贈るおすすめのプレゼント

甥や姪の誕生日にプレゼントを贈ろうと思うものの、何を贈るべきかいつも悩んでいる方はいませんか。年齢によって欲しいモノは変わるうえに、いつも近くにいる相手でない場合はさらに難しいでしょう。そんな方に向けて、甥や姪に喜ばれるおすすめのプレゼントを、年齢別にご紹介します。

イラスト:恩師の叙勲を伝えるテレビニュースをみて驚き「お祝いってどうすれば?」と悩む若い男性。「祝賀会に参加したり、祝電を送ったりしてお祝いの気持ちを伝えます。」とコンシェルジュ。
叙勲祝い

叙勲・褒章に送る祝電、文例で失礼にならない書き方のマナーを確認しよう

叙勲・褒章においては、授与の知らせを受けた際や、祝賀会へ駆け付けられない場合などに祝電を送ることも少なくありません。そのような方のために、叙勲・褒章の祝電について文例をもとに書き方を解説します。相手の功績を称え、お祝いの気持ちを伝えられる祝電を送りましょう。

イラスト:ダッフルコートを着た孫。「去年の小さくなったから助かったわ〜!」という両親と、「子どもの成長は早いねえー!」と喜ぶ祖父母。
誕生祝い

大切なお孫さんへの誕生日、おすすめプレゼントをチェック!

孫は「目に入れてもいたくない」と言われるほどかわいいもの。大切なお孫さんへの誕生日プレゼント、年の離れたお孫さん、離れて住んでいるお孫さんに、何を贈るべきか頭を悩ませてしまうかもしれません。ここではそんな方に向けて、お孫さんが喜ぶおすすめの誕生日プレゼントをご紹介します。

イラスト:職場で選別を集金する女性が「ひとり1000円でお願いしま〜す」というのに「オレは個人的に渡すんで。あいつとは仲良かったし」と答える若い男性。女性は「そういうの、かえって気を遣わせるのに…」と心の中で思っている。
昇進・栄転祝い

転職祝いを贈る際のマナーは? 相手別の相場も確認しよう

友人や同僚、上司などが転職する際、親しい間柄なら転職祝いを贈ろうと考えるかもしれません。その際、気になるのは予算のことです。高価なものは相手に気を遣わせてしまいますし、安価過ぎても失礼になってしまいます。そこで今回は相手別に、転職祝いのマナーや相場についてご紹介します。

TOPへ戻る

人気ギフトはこちらをクリック!

かんたんギフト検索

検索
すべてのカタログを見る