結婚式の引出物の熨斗(のし)、水引のマナー

ここでは結婚式・披露宴の引出物にはどんなのしと水引を選び、何を書き添えればいいのかをご紹介します。水引やのしは、贈るお品に感謝の気持ちを添えるもの。

さまざまな方がいらっしゃるお祝いごとですから、どの方にも感謝の気持ちが伝わるようのしと水引は正しく選ぶようにしましょう。


引き出物ののしのイラスト

「のし」とは?

「のし」とは、ご祝儀袋やのし紙の右上に書いてある縦長六角形の飾りを指します。

「のし紙」は、贈呈品などを包装する「掛け紙」に、「のし」と「水引」を印刷したものであり、のし紙自体を「のし」と呼ぶケースが多いようです。

引出物ののしの表書き

表書きとは、のしの上段に書き入れる内容のこと。結婚式・披露宴の引出物の表書きは「寿」が一般的です。

のしの下段には贈る側の名前を書きますが、書き方には3パターンあります。

  1. 新郎新婦の姓(◯◯家、もしくは◯◯)
  2. 新郎の姓名と新婦の名(◯◯ 太郎、の横に花子)
  3. または新郎新婦の名(太郎、花子)

いずれも下段中央に2列、右が新郎・左が新婦です。

日本では結婚は「家同士の結びつき」と考えられており、そのためもっとも多いのが1番の苗字を並べる書き方です。

最近では本人同士の結びつきと考え2番3番も増えてきましたが、上の世代では家名(1番)にこだわる方もおられます。迷ったらお互いのご両親のご意見を参考にしましょう。

引出物の水引の本数・色

のしの中央にある2色の帯紐のことを「水引」といいます。水引は贈り物の用途に応じて結び方や色、本数が変わります。

慶事での水引の本数は奇数(3本・5本・7本)を用いますが、婚礼は別。10本1組の水引を選びます。婚礼の10本は偶数ではなく、奇数の「5本」を2束と解釈しています。

10本1組の水引を選ぶ理由

この10本1組の理由には諸説あり、婚姻関係を結ぶ両家が手を結び合う様子を表している説、じゅうぶん(=10本)に満ちているなどの説があります。

色は紅白か金銀が定番で、向かって右側に濃い色(赤・金)がくるように結びます。濃い色の組み合わせで赤金もありますが、その際は向かって右側に赤がくるようにします。

高額のお祝いの場合の水引の色

慶事で高額のお祝いを贈る場合は、華やかにみえる赤金の水引がよいとされています。婚礼関係の場合、きらびやかで華やかな印象の金銀の水引を選ぶのが一般的です。

ただし、贈り物の金額を考慮して、赤金の水引を選ぶケースもあります。

 

水引の結び方は「結び切り」

水引の結び方は大きくわけて「蝶結び」と「結び切り」があり、結婚・披露宴の引出物には水引の端が上に向いた「結び切り」を選びます。
結び切りは一度結んだらほどけないことから、婚礼関係や全快祝い、弔事全般の「二度と繰り返してほしくない事柄」に用いられます。

反対に何度もほどいては結び直せる「蝶結び」は、何度あっても嬉しい慶事(出産・進学などのお祝いごと)に使用されます。

のしをしなくてもいい引き出物の例

のしをしなくてもいい引き出物は、引き出物宅配や引き出物カード、のしがデザインされたアイテム、リボンが付いているアイテムなどがあります。

 

のしのマナーは地域ごとに異なるので、両親や担当プランナーに相談した上で判断するのがよいでしょう。

コンシェルジュさん

引き出物の人気ランキング

過去30日間における引き出物関連商品のリンベル公式オンラインストアにおける実績になります。

1

プレゼンテージ ギャロップ カード/封筒タイプ

4,070円(税抜3,700円)

2

ビーハイブコース+e-Gift(結婚引出物・結婚内祝い)

3,630円(税抜3,300円)

3

オリオン&ダイアナコース カード/BOXタイプ

4,675円(税抜4,250円)

4

マゼラン&アイリスコース+e-Gift(結婚引出物・結婚内祝い)

5,445円(税抜4,950円)

5

ビーハイブコース カード/缶タイプ

3,520円(税抜3,200円)

 

お式当日の手荷物を軽く小さくコンパクトなカードギフトはこちら

もらってうれしかった結婚内祝いの人気ランキングでは、約60%の人が自分で欲しいものを選べる「ギフト」を支持しており、友人関係の結婚引出物では持ち帰りやすいカード式のカタログギフトが増加しています。

TOPへ戻る

人気ギフトはこちらをクリック!

かんたんギフト検索

検索
すべてのカタログを見る