海外挙式のご祝儀事情、国内挙式とどう違うの?

初めて海外挙式に参列する場合、「ご祝儀はいるの?」「旅費や宿泊費は実費なの?」と悩む方も多いと思います。海外挙式のご祝儀は決まったマナーがあるわけではなく、新郎新婦の方針によって変わってきます。

イラスト:友人の海外挙式に出る予定の若い女性たち。「延泊分や観光ツアーまで手配してもらったし、みんなでお祝い贈らない?」と1人が提案すると、もう1人が「帰ってきたころ新居に届くように、だね」とアシスト

他の参列者と足並みをそろえよう

まずは招待状が届くのを待って

国内、海外の挙式とも招待状で案内されるのが一般的です。出欠確認に加え、ドレスコードの有無、交通費負担について記載されるので、まずは招待状を確認してみましょう。

参列する人同士で相談し、話を通しておく

ご祝儀の金額や渡し方が友人のなかで1人だけ違うと、新郎新婦が気にしてしまったり負担になったりするかもしれません。そこで、参列する親族同士や友人同士など、親しい方がいる場合は、あらかじめ相談して決めておくのがおすすめです。

渡航費や宿泊費を誰が負担するかがポイントに

ゲストが負担する場合、新郎新婦がご祝儀を辞退することが多い

海外挙式の渡航費や宿泊費をゲストが負担する場合、ご祝儀は不要と考えるのが一般的です。ゲストが挙式に参列すること自体がお祝いになるので、ご祝儀なしで参加して構いません。

新郎新婦が負担する(お車代が出る)場合は国内挙式とおおむね同じ

渡航費や宿泊費を新郎新婦が負担する場合、または「お車代」として相当分がゲストに渡される場合は、国内挙式と同じようにご祝儀を用意するものと考えておきましょう。相場も国内挙式に準じたものにします。

<参考>

国内挙式のご祝儀について
連名で贈る結婚祝い、のしの書き方や金額の相場(友人、家族、取引先)
結婚式に欠席する場合 – ご祝儀や結婚祝いの相場&マナー

ご祝儀の贈り方はどうする?

迷ったときはプレゼントを用意しても

「ご祝儀は辞退されたけれど、現地でかかった費用の一部を新郎新婦に負担してもらった」など判断に困る場合は、ご祝儀ではなくお祝いのプレゼントを用意してみてはいかがでしょうか。一緒に参列した友人たちと連名でプレゼントを贈れば、新郎新婦も受け取りやすいでしょう。

金額・お相手別おすすめギフト32選

別サイトへ遷移します。

ご祝儀もプレゼントも旅先で渡すのは避ける

海外挙式の場合受付がないことが多く、新郎新婦にご祝儀やプレゼントを直接渡すと荷物が増えてしまい、かえって負担になります。ご祝儀もプレゼントも、出発前か帰ってきてから国内で渡すように手配しましょう。

海外挙式に参列しない場合は?

新郎新婦が親族のみで海外挙式を行う場合や、招待されたけど出席できない場合は、絶対にご祝儀を贈らなくてはいけないという決まりはありません。しかし、自分の結婚式でご祝儀を包んでもらった場合は同等のお祝いをするのがマナーです。

TOPへ戻る

人気ギフトはこちらをクリック!

かんたんギフト検索

検索
すべてのカタログを見る