連名で贈る結婚祝い、のしの書き方や金額の相場(友人、家族、取引先)

夫婦の新しい門出を祝う、ご祝儀や贈り物。「せっかくだから仲良しのみんなでプレゼントしたい」「夫婦共々お世話になっているので、夫婦で贈りたい」「部署メンバーでお祝いを募ろう」など、複数でお金を出し合う場合は、のしは連名で記載することになります。友人・夫婦(家族)・取引先で、のしの書き方は異なります。金額の相場とあわせて確認しておきましょう。

イラスト:「これ、会社のみんなから!」とご祝儀袋を手渡すシーン。氏名を書いた別紙を指差し「個別にお礼ができるように、氏名を書いた別紙を同封しておきましょう」とギフトコンシェルジュ。

友人連名で結婚祝いを贈る

披露宴に出席する際のご祝儀は、個人名でお贈りするのが基本なので、連名にせず一人一封でご祝儀を包みましょう。友人と連名で結婚祝いを贈るのは、以下のケースが考えられます。

ご祝儀とは別に、結婚祝いの品を贈りたいとき

この場合はご祝儀をお渡ししますので、プレゼントの金額はあまり気にしなくても大丈夫です。むしろ、ご祝儀をいただいたうえに高価な品までいただくとなると、かえって先方に気を使わせてしまいます。

お祝いの品は、一人あたり3,000〜5,000円くらいで合算する、もしくは全員の合計で10,000円にするなど、お互いの関係性で決めるとよいでしょう。贈り物にのしを付ける場合は「友人一同」とし、必要に応じてお金を出した人の名前を書いた紙を添えます。

結婚式・披露宴がない場合のご祝儀

いわゆるナシ婚のご祝儀は、式に出席した場合のご祝儀より金額は少なくなり、一人あたり3,000〜10,000円が一般的です。内祝いのことも考慮して、あまり高すぎない金額がよいでしょう。ご祝儀に数千円は少し気が引けるという場合にも、友人と合算し連名でお贈りするのはよいアイデアです。

ただし、自分自身が以前に結婚祝いをいただいているなら、連名からは外れて、以前いただいた結婚祝いと同程度のご祝儀を包みましょう。

ナシ婚の場合のご祝儀は、以下の記事も参考になるでしょう。
結婚式をしない「ナシ婚」 お祝い・ご祝儀の常識とは?

夫婦・家族で連名にする

家族連名でご祝儀・結婚祝いを贈ることができます。連名には以下の2通りの書き方があります。夫婦で披露宴に出席する場合は、連名で50,000円が一般的な相場となります。

家族全員の名前を書く

のしの下段・中央から書き出し、左へ順に夫→妻→子どもと記名します。姓が一緒なら、妻以降は名だけとしても構いません。紙面の都合上、名前を書くのは3人程度が収まりがよいです。3人以上の場合は、次の方法が適しています。

人数が多い場合は「世帯主の名前+他家族一同」に

3名以上の連名など、のしに書ききれない場合にはこの書き方がスマートです。世帯主である人の名前をご祝儀袋の下段・中央に書き、左に少し小さめの字で「他家族一同」と書きます。別紙に世帯主を含めた家族全員の名前を書き、中袋に同封します。

取引先として連名で贈る

取引先としてお贈りする結婚祝いの品やご祝儀は、お付き合いの程度にもよりますが、式に出ない場合の金額相場はおおむね10,000円とすることが多いようです。しかし、社内規定や社内の事情を把握しておいたほうがよいので、金額や品物を決める前にまず上司に相談をするようにしましょう。

取引先としてのお祝いの場合、のしには会社名(部署連名なら部署名も)も書きます。氏名の記載はケースバイケースです。

会社全体として結婚祝いを贈る場合

のしの下部中央に「代表取締役 ○○○○」と代表者の名を入れて、その右側に少し小さめに会社名を入れます。会社名が長い場合には、「株式会社」を「(株)」に省略しても構いません。

部署として結婚祝いを贈る場合

のしの下部中央に「○○部 一同」と部署名を入れ、右側に少し小さめに会社名を入れます。また、先様がお礼状を出せるように、住所氏名を書いたリストを別紙で同封しておきましょう。ただし最近では、内祝いやお礼状は会社へ贈ることが多いため、住所を省略することも増えています。なお、リストは目上の方から順に書いていくようにします。

有志連名で結婚祝いを贈る場合

のしに氏名を書く場合は3名くらいが紙面的にもスマートです。役職の上下がある場合は、中央に最も目上の方を入れ、左へ順に書いていきます。役職が対等であれば、中央・左・右のように、左右対称に書き入れていきましょう。3名以上の連名の場合は「代表者の氏名+他○名」のように記し、メンバーリストは別紙にして同封します。

取引先への結婚祝いで失敗しないために! お祝い金やギフト選びのマナー

リンベル おすすめギフト

別サイトへ遷移します。

TOPへ戻る

人気ギフトはこちらをクリック!

かんたんギフト検索

検索
すべてのカタログを見る