結婚内祝い、友人に贈るときにこだわるべきポイント5

新郎新婦に「結婚祝いのリクエスト」をもらうのは定番テクニックですが、「結婚内祝のリクエスト」というのはあまり聞きませんよね。そこで、友人に希望を聞けない場合でも、ハズさないポイントをお教えします!

友人のライフスタイルに合わせる

同じ食器でも、シングルの友人には1人で使える「ちょっといいマグ&ボウル」、お子さんのいる友人には「レンジOKの保存容器セット」など、ライフスタイルによって選び方を変えると、“使ってもらえる”贈り物になるはず。「食器」や「便利グッズ」などひとつテーマを決めて、その中で選べばよりスムーズです。

友人の趣味・好みに合わせる

親しい友人であれば、相手の趣味や好みは想像できるはず。以前から欲しがっていたものや好物、好きなブランドのアイテムなどから選べば、友人ならではの贈り物になるはずです。ただ、自分で買ったり、もらったりして、既に持っているものや、療養中の方へのお酒や、ダイエット中の方への高カロリーなスイーツなど、好きでも喜ばれるタイミングかどうかはそれとなくリサーチされることをおすすめします。

「プチ贅沢」の楽しみを贈る

「自分では買わないプチ贅沢アイテム」は、結婚内祝いでもらってうれしいものの定番。お互いの「普段使いのアイテム」も大体わかっている間柄であれば、いつもより1クラス上のアイテムでサプライズ&プチ贅沢気分を味わってもらうのもいいアイデアです。

「夫婦互いの地元の名物」から選ぶ

内祝いをくれた友人夫妻を思い浮かべているイラスト

遠くに住む友人など、贈り先が夫婦互いの地元から遠い場合は、自分たちらしさを手軽に演出する方法として「夫婦互いの地元の名物」を選んでみるのもオススメです。食べ物や工芸品など、友人の好みに合いそうなものを探しましょう。パートナーの地元の名物は、友人とパートナーを直接引き合わせるときにも、話の弾むきっかけになりますよ。

「選んでもらう」こともできる

大事な友人とはいえ、考えても考えてもやっぱり何が喜んでもらえるかわからない……なんてときには、友人の好みに合いそうなカタログギフトを贈って「選んでもらう」ことにしてみては?何を選んだか教えてもらうと、友人の意外な一面がわかるかもしれませんよ!

TOPへ戻る
お中元 お中元