ご存知ですか? 香典返しにお贈りしてはいけないもの

香典返しは、故人を偲び、忙しい合間を縫って法要に列席してくださった方々への感謝の気持ち。故人が生前親しくされ、お世話になった方々ですからお贈りする際のマナーや品物には充分な配慮が必要です。

香典返しのタブー品を思い浮かべる喪服の女性

お肉やお魚は贈っても大丈夫?

不祝儀ですから、一般的に香典返しには「すぐに使ってなくなる」消え物をお贈りします。

ただし、地域の風習や宗教上の理由から、弔明け(一般的には四十九日、神式では五十日)まで四つ足を控える家庭もあるため、消え物であるからと言って肉をお贈りするのはマナー違反。また、「四つ足生臭もの」も相応しくないとされていますので、魚も避けたほうがいいでしょう。どうしても贈りたい場合には、肉や魚の掲載されたグルメ系のカタログギフトを代用しましょう。

香典返しにおすすめの品物はこちら

故人が好んだお酒を贈りたいけど……

「お酒」は神事を営む際のお供え物としての意味合いが濃く、香典返しの品物には不向きとされています。また、お酒(ビールなども含む)などの嗜好品は、慶事を連想させるという意味でも、不祝儀である香典のお返しには相応しくありません。

香典返しに商品券はマナー違反?

これまで香典返しには、いただいたお香典の半額程度の品物を贈るのがよいとされてきましたが、最近では「商品券」などの金券を用意されるケースも増えています。ただし、商品券などは露骨に値段がわかってしまうため、しきたりを重んじる方には訝しい思いをさせてしまう可能性も…。
香典返しに商品券を利用する際には、お受取りになる方の年齢や家族構成に配慮しましょう。

昆布をお贈りするのはタブー?

「昆布」は葬儀や法事の精進料理に欠かせない食材ですが、繁殖力が旺盛であることと「よろこんぶ」という語呂合わせから結婚式の結納品に使われることが多く、一般的に香典返しのお品にはそぐわないとされています。

TOPへ戻る
香典返し 香典返し