香典返しにはなぜお茶が多い?その理由とおすすめのお茶を紹介!
- 香典返し
-
更新日: 2024.02.21 10:49公開日: 2020.11.05
香典返し・法要返しの引き出物として定番の「お茶」。
なぜ香典返し・法要返しの引き出物にお茶が選ばれるのか疑問に思ったことはありませんか?
ここでは、香典返しの基本的なマナーを振り返りながら、香典返し・法要返しの引き出物として人気のある「お茶」について、選ばれる理由と実際に選ぶ際のポイントを解説します。
また、老舗リンベルが厳選したおすすめの「お茶」も紹介しますので、お茶選びに悩まれている方は是非参考にしてください。
香典返しのマナーとは
そもそも香典返しとは、不祝儀に対するお返しのことで、お悔やみいただいた方々へ、弔事を滞りなく終えたことと御礼を伝えるために贈る物です。
香典返しを贈る時期は、四十九日を過ぎた後、「忌が明けて」から。
宗教・宗派によって多少異なることはありますが、亡くなられた日から30日~50日後に渡すのが良いでしょう。
半返しが一般的な予算
一般的な予算は、日本特有の「半返し」の習慣にならって、いただいた香典の半額が一つの目安ですが、半額では多すぎるという考え方もあり、1/2~1/3程度の予算で用意することが多いです。
香典の金額は人によって異なるので、3種類程度の価格帯の香典返しを用意します。このとき、いただいた金額に見合わない香典返しを贈ってしまわないように、葬儀や法要の際に誰からいくらいただいたか控えておくことが大切です。
掛け紙は状況に応じて
掛け紙で悩む方も多いと思いますが、手渡しの場合は包装紙の上から掛け紙をつける「外掛け(外のし)」が、郵送の場合は掛け紙をつけてから包装紙で包む「内掛け(内のし)」が適しているということを押さえておきましょう。
香典返しでお茶が選ばれる理由
「消えもの」が好まれる
香典返しは不祝儀に対するお返しなので、あとに残らない「消えもの」が好まれます。
特に、食べてなくなる、飲んでなくなる「飲食料品」、使ってなくなる「日用品」などが「消えもの」として香典返しの定番として知られています。
消えものである飲食料品の中で最も定番の「お茶」には、選ばれる理由があります。
まずは、現実的なメリットとして、お茶はあまり好みに左右されず、長期間保存できるという点があります。また、小分けにされたお茶は、誰かにお裾分けすることもできるため贈り先さまに喜ばれる贈り物と言えるでしょう。
「お茶」の持つ意味
さらに遡って考えてみると、仏教とのかかわりや「お茶」の持つ意味が現代まで受け継がれていることが分かります。
仏事にお茶を出すようになった由来は諸説ありますが、元を辿ると仏教と深いかかわりがあります。昔から中国でお茶は病に効くものとされており、僧侶が健康祈願のために毎日仏壇にお茶をお供えしていたとも言われています。その僧侶が日本に招かれた時に持参したのがお茶でした。その後、日本でもお茶が広まっていき、仏事にお茶を出すことが定着していきました。
また、お茶は古くから境界を区切ることの象徴とされており、人がこの世からあの世に旅立つ、境界を越えるという意味を持っているのです。なので、香典返し・法要返しの引き出物として「お茶」を配ることには、故人とお別れをする、そんな意味も込められているのです。
香典返しのお茶の選び方
香典返しは、ギフト専門店や百貨店、葬儀社を通して手配することが多いです。
大抵カタログやインターネットでの注文となりますが、種類も豊富でどれを選べば良いか悩む方も多いでしょう。そんな時は、価格帯やお茶の種類を確認して選びましょう。
値段から選ぶ
香典返し・法要返しの相場は、前述したように、いただいた香典の金額の1/2~1/3程度が一般的とされています。親族以外の場合、お香典の相場は5,000円です。その場合は1,500円~2,500円程度の品物を選ぶと良いでしょう。
また、葬儀の際にお花などをいただいた場合は、そちらもいただいた額に含めて香典返しをする必要がありますので、誰からいくらのお花をいただいたかもきちんと控えておきましょう。
お茶の種類から選ぶ
茶葉をじっくりていねいに蒸す超深蒸し製法を用いて仕上げた、香り高く味わい深い煎茶や熟練した職人が手摘みの茶葉を一枚一枚糸で束ね、お花を包み込んで仕上げる工芸茶、爽やかな水色と濃厚な甘みが特徴の狭山茶など種類は多岐にわたります。
産地や製法によっても風味が異なりますので、是非こちらの詳細情報も参考にお選びください。
香典返しにおすすめのお茶
甘みが強く濃厚な味わいが特徴の福岡県八女地区産のお茶の小野園八女煎茶や
肥料や害虫駆除に徹底した有機栽培から丁寧な超深蒸し製法まで、細部にこだわって作られた芳翠園の神宮司庁御用達銘茶などリンベルが厳選した上質なお茶を紹介します。
-
芳翠園 神宮司庁御用達銘茶
4,320円
(税抜価格4,000円)明治20年より、「常においしいお茶を作ること」にこだわり続ける〈芳翠園〉の神宮司庁御用達銘茶。
ご注文はこちら
-
おうちごはん 京都利休園 宇治 銘茶詰合せ
10,800円
(税抜価格10,000円)日本茶発祥の地とされる京都。日本茶の礎とされる京都で創案された青製煎茶法で仕上げた伝統ある香り高い銘茶です。
ご注文はこちら
-
駿河のめぐみ(冷緑茶)15本
3,240円
(税抜3,000円)静岡県の豊かな茶畑から、茶師十段 田中祥文氏監修の選りすぐりの茶葉を使用し…
ご注文はこちら
-
おうちごはん 鈴木園 狭山茶詰合せ
10,800円
(税抜価格10,000円)埼玉県西部および東京都西多摩地域を中心に生産されている、濃厚な甘さが持ち味の〔狭山茶〕。品評会に出品したお茶のみを使用しています。ご自宅でお気軽に風格ある味わいをご堪能ください。
ご注文はこちら
-
おうちごはん 山田園 静岡 銘茶詰合せ
10,800円
(税抜価格10,000円)静岡の山間地生産茶独特の余韻が豊かな煎茶と玉露の詰め合わせです。芳香な香りとコクが楽しめます。
ご注文はこちら
香典返し選びに悩んだらカタログギフトの選択肢も
お茶以外の品物もご検討中の方には、カタログギフトもおすすめです。
贈り先さまの好みに合わせて贈り先さま自身が品物を選ぶことができるので、確実に喜ばれる品物をお贈りすることができます。
また、リンベルでは幅広い価格帯と豊富なカテゴリのカタログギフトを取り揃えておりますので、贈り先さまとの関係性やご予算に合わせたカタログギフトをお選びいただけます。
-
グルメ / グッズ / 体験ののみや(野宮)&
アイリスコース5,500円
(税抜:5,000円)掲載点数は業界最大級の1,800点!グルメや生活を彩るグッズ、日帰り温泉などの体験ギフトが1つになったお得なカタログギフト。多くのお客様に支持されているコースです。
ご注文はこちら
-
グルメ / グッズ / 体験バリューチョイス
小波(ささなみ)17,600円
(税抜:16,000円)贈る方を選ばない、幅広い商品ラインナップ。高額の返礼品にピッタリな商品です。
カタログギフトで商品券を選べる数少ないシリーズです。グルメ、グッズ、宿泊体験をお選びいただけます。ご注文はこちら
-
グルメ / グッズ / 体験ルミナリィ&ビアンカコース28,545円
(税抜:25,950円)特別なおもてなしにぴったりなハイランクなカタログギフト。
厳選したグルメやブランドグッズ、有名レストラン・宿泊・温泉体験と多様なニーズにお応えできるカタログギフトです。ご注文はこちら
まとめ
香典返し・法要返しのお茶をお選びいただく際の参考になりましたでしょうか?
リンベルでは様々な価格帯で豊富な種類のお茶をご用意しておりますので、予算と贈り先さまの好みに合わせてお選びいただけるはずです。
より詳しいマナーを知りたい、贈り先さまにぴったりな品物を選びたい方は、是非香典返しの特設ページなども参考に検討してみてください。
香典返しは、お通夜や葬儀で故人にお供えいただいた香典へのお返しですので、
贈り先さまに合った品物をきちんとマナーを守ってお贈りし、感謝の気持ちを表現しましょう。
また、香典返しの贈り先さまのご住所が分からない場合は、
リンベルが無料で提供している「あとらくギフト」を是非ご活用ください。
あとらくギフトは、SNSなどのメッセージ機能でURLを送るだけでギフトをお贈りすることができるので、香典返しの品物もスマートにお贈りできます。
香典返しにおすすめなカタログギフト
※過去30日間における結婚祝い関連商品のリンベル公式サイトにおける実績になります。