
「喜寿(きじゅ)」のお祝いとは、満76歳の誕生日を迎え、数え年で77歳となった年にお祝いする長寿祝いのひとつです。かつては人生50年といわれていましたが、今や世界有数の長寿国となった日本では、平均寿命が男女共に80歳を越え、多くの方が「喜寿」の長寿を祝える世の中になりました。
長寿祝いといえば、赤いちゃんちゃんこや、赤色のものを贈る還暦のお祝いは多くの方がご存知だと思いますが、喜寿祝いのテーマカラーや、お祝いにおすすめのプレゼント、また知らないと失礼な贈り物のタブーはご存知ですか?
今回のメルマガでは、そんな喜寿のお祝いのテーマカラー、おすすめのプレゼントや注意するべきポイント、相場などについての記事をご紹介します。
最新のギフトのマナーや相場、知っておきたい常識など、お役立ち情報満載
アクティブなシニアには「体験」ギフトで、想い出の贈り物を

またまだお元気で活動的な方には、普段は行かない老舗レストランや名店でのお食事、一流のホテル・温泉宿のご宿泊など「非日常」の体験を贈るお食事券やご宿泊券のプレゼントはいかがでしょうか?
リンベルではレストランやお宿などを指定して贈る「招待券」型と、もらった方が行きたいお店や宿泊施設を選べる「カタログギフト」型の2つのタイプの体験ギフトをご用意しています。
美味しいものがお好きな方には、パッケージもオシャレな厳選グルメギフトを

美味しいものが大好きという方には、リンベル厳選のお取り寄せグルメ。「日本の極み」ラインナップからプレゼントを選ぶのはいかがでしょうか?
カタログギフトの商品セレクトで全国の美味しいものを知りつくしたリンベルが、厳選したリピーター続出の美味を豊富に取り揃えています。お酒・旬のフルーツからスイーツ、地域名産のお惣菜まで、安心・安全はもちろん、パッケージの美しさにもこだわり、手にした時の満足度は折り紙つき!是非、長寿のお祝いにご利用ください。

リンベルの長寿祝いページでは、体験ギフトはもちろん、お酒・お花からグルメまで、長寿祝いにもらってうれしい贈り物をずらり取り揃えました。
贈り物に心を込めた言葉を添えられるオリジナルメッセージカードの作成はもちろん、のし・包装など、すべて無料で承りますので、ぜひ長寿祝いの贈り物もリンベルにご用命ください。