- 数量限定品
山形の極み 山形県 東の麓酒造 純米大吟醸酒 熊野のしずく
価格11,000円(税抜価格10,000円)
- 500ポイント進呈!
- 税抜3,600円以上のお買物で送料無料!
JALカードご利用でマイル2倍!
dカードご利用で100円でdポイントが5ポイント!
サービス |
|
---|---|
商品内容 |
内容量:純米大吟醸酒 熊野のしずく720ml/米:国産/ハコサイズ:約14×12×33cm 原材料:米・米麹 アルコール度数:17度 日本酒度:0(普通) ※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。 ※酒造年度により、表記のアルコール度数・日本酒度は多少変動する場合がございます。予めご了承ください。 |
お届け情報 |
|
お届け可能日 |
お申し込みから10日目以降のご指定日 |
商品コード |
4854-865 |
洗練されたピュアな味わい
【東の麓酒造】
澄んだ大気、厳しい冬の寒さ、豊かで清らかな水。吾妻連峰を望む酒造りに適した置賜盆地は、古くから銘醸地として知られてきました。江戸時代、この地の米沢藩宮内地域で領主より特権を得ていた在郷商人、酒田屋利右衛門から酒造部門を受け継いで誕生したのが「東の麓酒造」。明治29年の創業以来、現在に至るまでその酒造の歴史を受け継いでいます。厳選した酒米を真白く磨き上げ、心を込めて醸し出される清酒の数々には、蔵人の技と想いが込められています。
リンベルとの共同開発で誕生した純米大吟醸酒。山形の「出羽の里」と宮城の「蔵の華」をかけ合わせた新品種の酒米「雪女神(山形酒104号)」は粒が大きいのが特徴。酒造家たちが数年の歳月をかけて開発したこの米を40%まで精米し、米の中心部分だけを贅沢に使いました。醪(もろみ)を木綿の袋に入れて天井から吊るし、圧力をかけずに自然と滴り落ちるしずくだけを集める「しずく取り」の製法で、雑味の少ない、後味のすっきりした味わいが誕生しました。
【IWC2018 SAKE部門 金メダル獲得】
このたびインターナショナルワインチャレンジ(IWC)2018の「SAKE(日本酒)部門」において、純米大吟醸の部で「純米大吟醸雫酒 熊野のしずく」が金メダルを獲得。
また、金メダル獲得銘柄の中から選ばれる、最高位に次ぐ「山形・純米大吟醸トロフィー」も同時受賞しました。
IWCとは、イギリス・ロンドンで毎年4月に開催される世界最大規模のワイン品評会で、2007年からは日本酒部門が設けられ今回で12回目となります。
2018年度は9つのカテゴリーの計1,639銘柄がエントリーし、審査員によるブラインド・テイスティングが行われ、厳正かつ公平な審査の結果、純米大吟醸の部、金メダル受賞22銘柄の1つとして選出されています。