快気祝いとの違いは?退院祝いの金額・タイミングの基本マナー

「お見舞い」は分かるけれど、「退院祝い」「快気祝い」「全快祝い」の違いや、誰から誰へ、どんな意味で贈られるものかははっきり知らない……ということも案外多いものです。今回は、「退院祝い」「快気祝い」「全快祝い」の意味の違いについて解説し、「退院祝い」を渡すときの適切なタイミングやマナー、相場などについても詳しく紹介していきます。また、「退院祝い」には向いているギフトとそうでないギフトがあります。この記事で紹介する「退院祝い」に最適なギフトを選ぶことで、退院を祝う気持ちをしっかりと相手に伝えることが大切だといえるでしょう。入院期間を終えたことを共に喜ぶための「退院祝い」、ここではその基本を見ていきましょう。

快気祝いと退院祝いの違いイラスト

「退院祝い」は「入院していた方“へ”贈る」ギフト

お見舞いが遅れた時にも「退院祝い」で

「退院祝い」は、病気やケガで入院していた方が退院した際に「知人など周囲の方から入院していた方ご本人へ回復を祝ってお贈りする」ギフトです。入院中のお見舞いが遅れ、ご本人が退院を迎えた場合などに、お見舞いに代えて贈ることもあります。相場は「お見舞い」と同じ3,000円~5,000円程度ですが、現金で贈ることも珍しくない「お見舞い」とは違い、品物を贈ることが多いようです。

「退院祝い」は退院後1週間~1カ月程度までが目安

退院後時間が経ってからの「退院祝い」は少々間が悪いもの。おおむね退院後1週間~1カ月程度までに贈るとよいでしょう。それ以降で、すっかりお元気になられているようなら「快復祝い」、自宅療養を続けていらっしゃるなら「お見舞い」としてお贈りするとよいでしょう。

「快気祝い」は「入院していた方“が”贈る」ギフト

「お見舞い」や「退院祝い」、「回復祝い」と混同してしまいがちなのが「快気祝い」「快気内祝い」「全快祝い」などのギフトです。“快気”や“全快”などの言葉は入院・療養していた側が良くなったことを知らせるために使うものとされます。つまり「快気祝い」なども「入院していたご本人が、お見舞いにいらした方やお世話になった方へ感謝の意を込めてお贈りする」ギフトを指します。

「退院」はめでたいけれど「入院」(病気・ケガ)は災い

「二度と繰り返したくないお祝い」であることを忘れずに

「退院祝い」には、結婚祝いと同様に結び切りの熨斗(のし)を使います。お祝い=めでたいのは確かですが、それ以前に病気やケガといった災いがあったから入院し、退院を迎えることになったのです。結婚と同じで「めでたいけれど二度と繰り返したくない」お祝いであることは心に留めておきましょう。

退院祝いで喜ばれるギフトを贈ろう



TOPへ戻る

人気ギフトはこちらをクリック!

かんたんギフト検索

検索
すべてのカタログを見る