帰国後でも大丈夫? リゾート婚の引出物について

結婚式・披露宴といえば、遠方からお越しの方には引出物だけでなくお車代(旅費)も差し上げて……というのが一般的。では「列席者全員が遠方からいらっしゃる」リゾート婚(リゾ婚)の場合はどうするカップルが多いのか、見てみましょう。

「渡航費」と「ご祝儀」が引出物の内容を考えるポイント

「渡航費を新郎新婦や家族が負担する(ご祝儀をいただく)」場合

リゾート婚にあたって、ゲストの渡航費を新郎新婦やご両親などが負担する場合は、一般的な結婚式と同様にご祝儀をいただくことが多いようです。引出物についても、一般的な結婚式と同様に用意するものと考えておきましょう。

「渡航費をゲストに負担していただく(ご祝儀をいただかない)」場合

リゾート婚では「ご祝儀を遠慮し、代わりにゲストの渡航費は自ら負担していただく」といったスタイルもよく見られます。「ゲストの負担がご祝儀の相場より安い」場合、本来の引出物に代えて、お菓子や雑貨、現地のお土産品など1,000~2,000円程度のプチギフトを用意するカップルが多いようです。ただし、海外リゾートなど「ゲストの負担がご祝儀の相場と変わらない、もしくはそれ以上になる」ケースでは、やはり引出物を用意しておいた方がよいでしょう。

リゾート婚の引出物は「荷物にならない」が基本

引き出物は配送したと説明する新郎新婦

引出物の現地渡しはゲストの荷物を増やす

リゾート婚に限らず、旅の行き帰りはなるべく身軽でいたいもの。一般的な結婚式と同じような引出物を現地で渡されるのは、ゲストの荷物を増やし、余分な負担になりかねません。よほど持ち運びやすい品であれば別ですが、引出物は帰国の時期に合わせて配送し、現地では「お帰りの頃に届きます」と伝えるのがスマートでしょう。ただし、帰国からお届けまであまり間を開けるのは好ましくありません。引出物の手配はなるべく出国前に済ませておきましょう。

かさばらないプチギフトは現地で渡してもOK!

さほど邪魔にならず、配送するほどでもないお菓子やお土産などのプチギフトであれば、現地で渡してもOK。これらは、わざわざ足を運んでくれたことに感謝する「気持ち」の部分も大きいギフトですから、できればお礼とともにふたりで手渡しできるタイミングを設けたいところです。

TOPへ戻る

人気ギフトはこちらをクリック!

かんたんギフト検索

検索
すべてのカタログを見る