結婚式の引出物の相場、金額事情は?

結婚式の引出物、「どのくらいの金額で用意すれば失礼がないか?」はいつの時代も新郎新婦の悩みどころです。ここでは、大まかな相場や、予算についての考え方をご紹介しましょう。

「贈り分け」の相談をする新郎新婦

引出物だけでなく料理や引き菓子も合わせて考える

引出物、引き菓子、地域によっては品数もポイントに

結婚式の引出物は、一般的にゲストお1人に対して3,000~6,000円前後で用意することが多いようです。幅があるのは、「引出物+引き菓子+宴席の料理」で「いただくお祝いの半額程度」になるように考える…つまり、料理や引き菓子の予算によって、引出物の予算も変わってしまうのです。また、地域による差もあります。会費制の結婚式が一般的な北海道では引出物も1,000~2,000円前後で1点のみだったり、逆に結婚式に費用をかけることで有名な東海・北陸地方では8,000~10,000円を超えることも。「品数を奇数(割りきれない数)に揃える」といったしきたりのある地方もあります。

両家(両親)の意見を聞いてまとめることも大事

先の通り、お祝いとしていただく額や地域の慣習によっても引出物にふさわしい予算や内容は変わります。まずは両家やその近隣の慣習を踏まえて考えられるよう、お互いの両親にアドバイスを求めてみましょう。それぞれの慣習が違う場合は、双方が納得できるようまとめることも大事です。まとめるのが難しいときは、新郎側と新婦側で「贈り分け」て対応することも考えましょう。

外から分からないように贈り分けて

引出物はいただくお祝いの額やゲストの家族構成などを踏まえ、予算や品物を変えて「贈り分け」るのが一般的です。ただし、宴席で「贈り物の額が違う」とあからさまに分かっては興ざめですから、同じ袋に入るよう大きさを揃えたりする気遣いが欠かせません。予算が違っても大きさに差の出ないカタログギフトなどだと、贈り分けに便利です。

海外挙式や年配の方が多いなら「配送費用」も予算に入れて

最近は国内や海外でのリゾートウエディングなども増えていますが、旅の荷物はなるべく増やしたくないもの。また、年齢を重ねたカップルの「オトナ婚」では、親戚関係なども年配の方が多くなりがちですから、引出物を持ち帰るのは負担になるかもしれません。こういった場合は、後日自宅へ配送するようにしたほうが喜ばれるでしょう。

TOPへ戻る

人気ギフトはこちらをクリック!

かんたんギフト検索

検索
すべてのカタログを見る